同イベントでは、青木俊介氏が教授として受け持つ武蔵野美術大学ロボティクス演習の受講生による課題作品や、2024年に行った社会人向けプログラム「VCP for Prototyping」での成果作品、「CES 2025」での初お披露目で反響があった2つの新商品をはじめとするユカイ工学製品、そして試作品の数々を一挙に展示する。
- Advertisement -
また、2月15日(土)10:00~18:00には青木俊介氏自らが講師となり、ユカイ工学ならではのものづくり発想法を体験できるワークショップ「クリエイティブスプリント体験会」も開催。デザインやプログラミングのスキルを問わず、どなたでも参加できる。
開催概要
武蔵野美術大学×ユカイ工学「CREATIVE SPRINT展」
会期 | 2025年2月14日(金)~2月18日(火) |
時間 | 10:00~19:00 |
会場 | 武蔵野美術大学 市ヶ谷キャンパス2階 社会連携拠点 1/M(イチエム)(東京都新宿区市谷田町1-4) |
観覧料(参加費用) | 無料 |
主催 | ユカイ工学株式会社 |
共催 | 武蔵野美術大学 |
アクセス | 東京メトロ有楽町線・南北線「市ケ谷」駅、都営新宿線「市ヶ谷」駅4番出口下車 徒歩3分 ※来場の際は公共交通機関を利用すること |
「CREATIVE SPRINT展」の展示内容
「CES 2025」で話題を集めた2つの新発想ロボット
熱い食べものや飲みものを冷ますことに特化したロボット「猫舌ふーふー」、赤ちゃんのような目や首の動きで周りをチラチラと見るぬいぐるみロボット「みるみ」を展示。これらは1月初旬に米国ラスベガスで開催された「CES 2025」にて初お披露目となり、海外のメディアからも非常に大きな注目を集めた新商品だ。
![250207_CREATIVE-SPRINT_01](https://d2llikhal5te33.cloudfront.net/wpdronenews/wp-content/uploads/2025/02/250207_CREATIVE-SPRINT_01.jpg)
「メイカソン」から生まれた製品たち
ユカイ工学では年に1回、「メイカソン」という全社員参加のものづくりイベントを自社内で行っており、熱量を持った自由なアイデアを製品のプロトタイプとして実際に作成している。同イベントでは「メイカソン」をきっかけに生まれたユカイ工学のプロダクトを、量産化に至る前の試作品と合わせて紹介する。
- Advertisement -
![250207_CREATIVE-SPRINT_02](https://d2llikhal5te33.cloudfront.net/wpdronenews/wp-content/uploads/2025/02/250207_CREATIVE-SPRINT_02.jpg)
![250207_CREATIVE-SPRINT_03](https://d2llikhal5te33.cloudfront.net/wpdronenews/wp-content/uploads/2025/02/250207_CREATIVE-SPRINT_03.jpg)
![250207_CREATIVE-SPRINT_04](https://d2llikhal5te33.cloudfront.net/wpdronenews/wp-content/uploads/2025/02/250207_CREATIVE-SPRINT_04.jpg)
武蔵野美術大学×ユカイ工学 コラボ授業での作例
楽しく気軽に挑戦できるものづくり体験を提案する、ユカイ工学の教育シリーズ「kurikit」。武蔵野美術大学の講義では、「kurikit」のプログラミング工作シリーズ「ココロキット+」や、新開発の「メイカーボード」を一般発売に先駆けて活用しており、「CREATIVE SPRINT展」ではこれらを用いて学生が授業内で制作した課題作品を展示する。
![250207_CREATIVE-SPRINT_05](https://d2llikhal5te33.cloudfront.net/wpdronenews/wp-content/uploads/2025/02/250207_CREATIVE-SPRINT_05.jpg)
![250207_CREATIVE-SPRINT_06](https://d2llikhal5te33.cloudfront.net/wpdronenews/wp-content/uploads/2025/02/250207_CREATIVE-SPRINT_06.jpg)
ワークショップ「クリエイティブスプリント体験会」
![250207_CREATIVE-SPRINT_07](https://d2llikhal5te33.cloudfront.net/wpdronenews/wp-content/uploads/2025/02/250207_CREATIVE-SPRINT_07.jpg)
ユカイ工学が生み出した製品の数々は、社員ひとりひとりの「欲しい!作りたい!」という熱量を大切にする独自の文化から生まれたという。2025年2月15日(土)10:00 ~ 18:00に開催される「クリエイティブスプリント体験会」では、同社のそうした文化を広めるために企画。オリジナルのプログラミングキットなどを使用して、アイデア発想からプロトタイピングまでを駆け抜け、自身の“妄想”を誰かと実現していく難しさ、楽しさを1日で体験できる。ワークショップの参加には事前申し込みが必要。