[春原久徳のドローントレンドウォッチング]Vol.21 DJIをめぐるセキュリティ騒動
それは米のドローン専門メディア「sUAS News」が米陸軍の公文書を…
[春原久徳のドローントレンドウォッチング]Vol.20 3D Roboticsの再出発
3D Robotics(以下:3DR)はDJI Phantomの白い機…
[春原久徳のドローントレンドウォッチング]Vol.19 ドローン操縦スクールに関するQ&A 2017
以前週刊プレイボーイの取材を受けて記事になったこともあり、ドローン操縦…
[春原久徳のドローントレンドウォッチング]Vol.18 「ドローンビジネス調査報告書2017」を執筆して
編:インプレス総合研究所 著:春原久徳、株式会社CLUEインプレス総合…
[春原久徳のドローントレンドウォッチング]Vol.17 GROUND STATION PROで進むDJIドローンの産業活用
DJIのドローンというとホビー用であり、産業用途ではないという発言を見…
[春原久徳のドローントレンドウォッチング]Vol.16 2016年の振り返りと2017年の展望
2016年のドローン活用 新年最初のコラムということもあり、2016年…
[春原久徳のドローントレンドウォッチング]Vol.15 シェアを獲得しているDJIの開発は?〜DJI SDK
ここ何回か、ドローンのソフトウェアということで「Dronecode」や…
[春原久徳のドローントレンドウォッチング]Vol.14 Dronecodeの変節〜新生Ardupilot.orgとは?
前回、「Dronecodeの変節」でDronecodeの変化を記したが…
[春原久徳のドローントレンドウォッチング]Vol.13 Dronecodeの変節
Dronecodeに何が起こったのか? それは、2016年8月28日に…
[春原久徳のドローントレンドウォッチング]Vol.12 ドローンの電波関連の新たな動き
ドローンにとって、技術的な側面からも制度的な側面からも、電波は重要なテ…
[春原久徳のドローントレンドウォッチング]Vol.11 ドローンのプログラミング
前回、システムとしてのドローンの解説をさせていただきましたが、システム…
[春原久徳のドローントレンドウォッチング]Vol.10 システムとしてのドローンを考える
ドローンをシステム的に解剖するドローンが業務に活用されていくに従って、…