[小林啓倫のドローン最前線]Vol.15 ドローンと市民サイエンティストの力を組み合わせる「Aerobotany」プログラム
ドローン活用が進む学術研究の分野 さまざまな世界での導入が進むドローン…
[小林啓倫のドローン最前線]Vol.14 「使い捨て段ボール・ドローン」の可能性
ドローンを使い捨てにできたら? 一口に「ドローン」といっても千差万別だ…
[小林啓倫のドローン最前線]Vol.13 保険会社の新たなドローン活用モデルになるか「パーソナル街灯」
ドローンとの関係を深める保険業界 前回に引き続き、保険業界とドローンに…
[小林啓倫のドローン最前線]Vol.12 ドローン保険を簡易化するVeriflyの取り組み
日常生活にも関係する「フィンテック」 テクノロジーとビジネスが交差する…
[小林啓倫のドローン最前線]Vol.11 「クラウドAI」時代に突入するドローン
玩具を変えるクラウドAI 「おしゃべりする人形」と言われて、どのような…
[小林啓倫のドローン最前線]Vol.10 「地雷除去ドローン」の可能性
地雷除去作業にドローンを 触れた者を無差別に殺傷する地雷。その非人道性…
[小林啓倫のドローン最前線]Vol.09 ソーシャルメディアで加速する「ドローン生中継」の世界
 2010年代に入ってホビー用ドローンが流行した一因として、その空…
[小林啓倫のドローン最前線]Vol.08 試算が進む「ドローン点検」によるコスト削減効果
インフラ点検コストが20分の1に? 期待されるドローン点検について、…
[小林啓倫のドローン最前線]Vol.07 「飛び方」で人間とコミュニケーションするドローン
ドローンの状態を知る難しさ  「飛び方」を変えることで、自らの状態を…
[小林啓倫のドローン最前線]Vol.06 研究が進む「山岳遭難者捜索用ドローン」捜索活動にドローンを
AI技術を駆使した「捜索用ドローン」の開発が進む 中高年を中心に続く登…
[小林啓倫のドローン最前線]Vol.05 現実化するドローン版Uber「Future Aerial」
ひろがるUberの波 いま世界中で注目を集めているアプリがある。スマホ…
[小林啓倫のドローン最前線]Vol.04 ドローンが実現する「自己修復する都市」
都市問題にドローンを活かす 世界はいま、「都市の時代」に突入しようとし…