東海大学学生ロケットプロジェクトが北海道大樹町で通算30回目のロケット打上げに成功
商業宇宙港「北海道スペースポート」を運営する北海道大樹町とSPACE …
米宇宙軍、無人宇宙飛行機「X-37B」が帰還。7回目のミッションに成功
米国宇宙軍の無人宇宙飛行機であるX-37B軌道試験機7号機(OTV-7…
NASA、火星向け無人ヘリコプター用ブレードの風力テストを実施
NASAエイムズ研究センターの惑星風力研究所(PAL)で、火星向けに最…
SpaceX 、8回目の宇宙船「STARSHIP(スターシップ)」 飛行試験に失敗。ブースターの回収には成功
SpaceXは、スターシップの8回目の飛行テストに失敗した
ispaceと中央大学、小型AIロボット群の月面への輸送実現のための協力に合意
株式会社ispace(以下、ispace)と学校法人中央大学(以下、中…
NASA、ミッション延長のためボイジャーの科学機器2台を停止
南カリフォルニアにあるNASAジェット推進研究所のミッションエンジニア…
ElevationSpace、独Isar Aerospace社とロケット打ち上げ契約を締結。2026年後半に打ち上げ予定
ElevationSpaceは、ドイツのロケット打ち上げ会社Isar …
ispace、ミッション2の月面着陸を2025年6月6日(金)に
株式会社ispace(以下、ispace)は、2025年1月15日に打…
アストロスケール、防衛省より機動対応宇宙システム実証機の試作を受注
株式会社アストロスケール(以下、アストロスケール)は、防衛省より機動対…
関西大学、電力に頼らない人工衛星用温度管理新手法の実証に成功
関西大学は、新日本電工株式会社と共同開発した無機系固-固相転移型潜熱蓄…
日揮HD、JAXA事業「有人与圧ローバー開発に係る技術管理支援業務」に採択
日揮ホールディングス株式会社(以下、日揮HD)は、海外EPC事業会社で…
MIT、月面基地建設に向け3つのペイロード「深度カメラ、ミニローバー、メモリー」を宇宙へ打ち上げへ
マサチューセッツ工科大学(以下:MIT)が月面基地建設に向け、3つの革…