実用性や性能の検証を進め、さらなる改良を経て、世界への市販化に向けた一歩を踏み出した。
- Advertisement -
この新しいモビリティは、ドアtoドアにて、自動車に乗るまでの移動時間を無くすことや、駐車場を必要としないことを革新するために設計されており、環境に配慮した持続可能な交通手段として期待されている。
テスト走行の目的
- ・車両の安全性や耐久性の評価
- ・実際の都市環境での機能確認
- ・折り畳み機構の効率性と耐久性の検証
- ・ユーザー体験に基づく改良ポイントの洗い出し
「Jo-Car」は、都市部での駐車スペース不足や渋滞といった課題を解決するために設計されている。その最大の特徴である折り畳み機能により、車両の全長を50%以上縮小可能。
最終的な商品としては、家に持ち帰ることが出来るように、スーツケースの大きさぐらいでコンパクトに収納できる設計が、多くの関心を集めているという。また、ゼロエミッションの電動駆動により、環境負荷の低減も実現している。
- Advertisement -
次のステップ
現在のテスト結果を踏まえ、さらなる改良を加える計画だ。具体的には、以下の改良を進めている。
- ・折り畳み機構の操作性向上
- ・更なるコンパクトさも含めた外装デザインの大幅見直し
- ・走行性能や快適性の向上
DOKE代表取締役社長の平松氏は、次のようにコメントする。
私たちはJo-Carが実用性と環境配慮を両立する、次世代のモビリティであると確信しています。テスト走行を通じて、より良い製品へと進化させ、2025年の市販化を目指します!その後も、いくつかのフェーズを経て、最終的には、車からロボットになり、ヒトの生活を助けるという大きなビジョンを持って、世界にも広げていきたい!
開発パートナーの募集
DOKEが今後の事業拡大に向けて、現在、人材、経営、資金のリソース不足がある。そのため、経験が豊富なベンチャーキャピタルや投資家などのパートナーを募集しており、よりスピードを上げて、製品を世に出したいと考えているという。