- Advertisement -
Hermeusは、極超音速無人航空機の初号機「Quarterhorse Mk 1」を今年の3月に発表したが、今回のその機体にStarlinkを統合したとXで発表した。
コンセプト、統合、検証、そしてStarlinkを載せた極超音速無人航空機がタキシングするまで、わずか17日間で完了したという。これによって目視外の指揮と制御するとしている。
Hermeus recently integrated @Starlink onto our Quarterhorse Mk 1 aircraft for beyond visual line-of-site command and control. From need, to concept, integration, validation, and taxiing an uncrewed fighter-class aircraft over Starlink in just 17-days. All done during an active… pic.twitter.com/XemPfUsglH
- Advertisement -
— Hermeus (@hermeuscorp) November 15, 2024
超音速実証機「XB-1」の開発を進めているBoomは、Starlink Miniを入手して、15日間で、Miataで動作テストを行い、カスタムマウントを3Dプリントし、T-38に統合してマッハ0.95で速度テストを実施した。
来月には超音速の空中ライブストリームを予定しているという。
Who’s got the fastest WiFi in the sky? In 15 days, @boomaero got a @Starlink mini, tested it in motion on a Miata, 3D-printed a custom mount, integrated it into our T-38 and conducted speed tests at 0.95 Mach. We’re aiming for a supersonic air to air livestream next month. pic.twitter.com/gGSzHPvbh8
- Advertisement -
— Blake Scholl (@bscholl) November 16, 2024
Starlinkは日本国内で移動体での利用は認められていないものの、長距離ドローンの通信手段として衛星ブロードキャストが最適解とされている。一方、ソフトバンクが今年末から提供予定のEutelsat OneWebは移動体での利用が可能だが、現時点では端末のサイズが依然として大きいという課題がある。この状況に対し、早急な打開策が必要だろう。