- Advertisement -
2基のリレー衛星は、ispace U.S.が2026年に予定しているミッション3においてSpaceX社のFalcon 9により打ち上げられ、APEX1.0ランダー(月着陸船)により月周回軌道に展開される計画だ。
2基のリレー衛星は、月の南極付近に位置するSchrödinger Basin(シュレーディンガー盆地)に着陸する予定のAPEX1.0ランダーと地球との間の通信を可能にするという。
ispace U.S.は、Team Draperの一員としてアメリカ航空宇宙局(NASA)の商業月面輸送サービス(CLPS: Commercial Lunar Payload Services)のタスクオーダーCP-12に採択され、ミッション3ではNASAによる複数の科学的ペイロードを、月の裏側、南極付近に位置するシュレーディンガー盆地へ輸送する計画だ。
- Advertisement -
このリレー衛星は、タスクオーダーCP-12の実現に向けて設計されており、衛星は、月面に着陸する前に月周回軌道上で展開されるという。
CP-12における科学調査完了後、2基のリレー衛星は極域を起点に月のほぼ全球をカバーする、円形に近い高高度の月の極軌道、高円極軌道(High Circular Polar Orbit 、HCPO)を航行する計画だ。これにより、7割近くの月面南極域と地球の間の通信が可能となり、より貴重なデータサービスの利用機会を顧客へ提供可能となる。
リレー衛星はミッション3完了後も数年にわたって月周回軌道上に留まる予定であり、月面上または周回軌道上のペイロードによって収集されたデータを顧客に提供するだけでなく、データの処理と統合により、将来的なミッションの実現、強化に貢献することが期待されている。
リレー衛星として月周回軌道に展開する2基の小型衛星バス(Venus級)の設計・製造は米国RTX社の子会社であり、小型人工衛星の製造およびミッションサービスを手掛けるBlue Canyon Technologies社が担い、月周回軌道上では、通信装置を搭載した小型衛星が月の裏側の着陸地点と地球を結ぶ通信を中継し、月面のランダー及びペイロードからの高速データを地球上で受信することを可能にする。
ispace U.S.は現在、ミッション3におけるAPEX1.0ランダーと2基のリレー衛星への商業的なペイロード輸送サービスに関して、複数の民間企業や政府系機関、研究機関と継続的に商談をすすめている。
- Advertisement -
既に測位・航法・タイミング(PNT)情報の提供に向けた技術実証など様々な目的のペイロードの搭載が決定しており、今回、ispace U.S.は新たに、リレー衛星の活用を希望する顧客との協議を開始したという。