今後、SkyDriveでの研究に加え、JAXAの協力の下、「空飛ぶクルマ」の機外騒音推定技術の向上に関する研究を推進するとしている。
- Advertisement -
共同研究の概要
SkyDriveは、2025年に開催される日本国際博覧会(大阪・関西万博)での運航に向けて、「空飛ぶクルマ」の開発を推進している。
- Advertisement -
空飛ぶクルマの実用化のためには、機体の安全性と環境に対する基準を満たし、機体の「耐空性」を証明する必要がある。現在開発を進めている機体は、騒音源となるロータ径や配置、システム構成等が従来の回転翼機とは異なる特徴を持つことが予想され、空飛ぶクルマの騒音を推定し評価する技術の獲得が必須だ。
JAXAは、日本最大の航空機用風洞試験設備を保有し、従来から回転翼の音源探査の技術開発を進めて来た。今回、SkyDriveはその技術を活用し、本設備で初となる空飛ぶクルマの低騒音化に向けた共同研究を開始した。
共同研究の分担
SkyDriveおよびJAXAの役割分担は以下となる。
項目 | SkyDrive | JAXA | |
---|---|---|---|
1 | ロータ/全機模型風試 | ◎ | ◯ |
2 | 実機ロータ/実機音源識別 | ◯ | ◎ |
3 | 機外騒音推定 | ◯ | ◎ |
4 | 将来機向け技術課題抽出 | ◎ | ◯ |
5 | 将来機向け技術ロードマップ策定 | ◯ | ◎ |
6 | 成果まとめ | ◎ | ◎ |
◎ 主担当 | ◯副担当 |
今後について
SkyDriveが開発する空飛ぶクルマは、機体のエンジンを電動化することで低騒音化を実現することが可能となる。しかし、この機体が人々の生活環境の中で離着陸をし、実用化されるためには、更なる騒音低減が必要だ。
- Advertisement -
今後、SkyDriveは、今回の共同研究の成果を元に、騒音源のロータやシステム開発をより一層推進していくとしている。