DRONE FUND(以下:ドローンファンド)は、2019年より参画している海ごみ削減共同研究プロジェクト「Debris Watchers」の構成メンバーとして、ドローンとAIを活用した海岸漂着ごみの検知システムの開発進捗とデモ飛行の模様を公開した。
- Advertisement -
同取り組みは、海洋ごみ削減とビジネス創出を目指す「プロジェクト・イッカク」の一環で実施している。プロジェクト・イッカクの採択を受けているDebris Watchersは、6つの企業、2つの大学で構成され、人工衛星・ドローン・地上型設置デバイス・AIの連携による海岸漂着ごみ検知システムを開発している。
- Advertisement -
海岸の撮像は、ACSLが開発する高信頼設計の国産ドローン「ACSL-PF2」などを用いて実施。今回、空撮画像に占めるごみ面積から回収要否の判断を支援するべく、株式会社Ridge-iを中心に開発してきた独自のAIを活用した結果、少ない学習データでも正常にごみの識別を行えていることが明らかとなった。
■実証実験の概要
- 日時:2020年7月31日(金)13時30分~14時30分
- 場所:長崎県対馬市の上槻海岸(対馬市厳原町上槻)、上槻地区公民館(対馬市厳原町上槻)
- 目的:上槻海岸の上空からドローンで撮像した画像をAIで解析し、プラスチックごみをはじめとする海岸漂着ごみの画像認識技術の実用性を検証する
- 実証実験の構成員
実施責任者:井上翔介氏(株式会社自律制御システム研究所/以下:ACSL)
ドローン空撮:ACSL、株式会社ドローンクリエイト
AIによる画像解析:株式会社Ridge-i
コーディネート・広報:長崎大学、DRONE FUND - 備考:新型コロナウイルスの感染防止策として主催者・参加者ともに、マスクの着用、屋内施設入口等での非接触検温・手指消毒の実施、屋内施設での距離を取った座席配置、屋内施設内の換気を徹底