風力をダイレクトに動力として利用した帆走の自動化技術を通して、持続可能な社会の実現に貢献するエバーブルーテクノロジーズ株式会社は、帆船型ドローン「Type-Aプロトタイプ」を用い、逗子湾にて日没から夜間にかけて連続1時間の夜間航行に成功した。
- Advertisement -
実証テストに使用した「Type-A プロトタイプ」は、2020年に開発した2mクラス無人操船ヨット(帆船型ドローン)の実証機として、これまで機動性、滞在型テストなど長時間稼働テストを行ってきた。
ヨットレースの最高峰であるアメリカズカップのレース艇や商船設計をてがけるACT金井氏が無人ヨットに最適なトリマランとして基本設計、現役カーデザイナーなど多彩なバックグラウンドをもつ専門家によってリファインして3Dプリンタを利用して造形された。現在、本格的な導入に向けて量産型の設計を行っている。
今回、有人ではリスクの高い夜間航行を無人操船ヨットで行い、夜間の密漁対策や捜索作業、長時間の海洋調査などを視野に入れ、神奈川県逗子市逗子海岸にて連続1時間を無人帆走する実証実験を行った。
- Advertisement -
実証テスト詳細
FPV用カメラとスマホのTV会議アプリ(zoom)を利用しリアルタイムに映像を伝送、遠隔操縦者と複数の場所からの遠隔モニタリングを実現。また風向、風速といった海況情報のテレメトリーやソナーによる水深データをロギング。5:30pmから6:00pmの日没をはさみ6:30pmまでの連続1時間を遠隔操縦と自動操縦を適宜切り換えながら無人帆走、方向転換や着岸時は補助モーター動力を併用。
■実証テスト実施エリア: 神奈川県逗子市 逗子海岸
想定する活用イメージ
- 夜間の警備/監視、密漁船や不審船の発見
- 長時間の海洋調査/救難・捜索活動支援
- 視認性の高さと低速を生かした安全性の確保
- 長時間の洋上巡回・周囲監視が可能
エバーブルーテクノロジーズでは今回の実証実験の成功を受け、帆走性能がより高い高効率型ヨットを利用し、12時間連続稼働実験を2021年秋ごろ実施予定だという。また現在開発中の5mクラスヨットを利用し、100kgの貨物輸送実験も予定されている。飛行型と帆船型ドローンのハイブリッドであるType-Pの研究開発もシンガポール国立大学と共に進められている。